社員同士のつながりが希薄になり、組織への帰属意識が低下していると感じていませんか?
「社員間のコミュニケーションが減った」「感謝の気持ちを伝え合う機会がない」「イベントの参加率が低い」といった悩みは、多くの企業が抱えています。これらは単なるコミュニケーション不足にとどまらず、社員のモチベーションや生産性にも悪影響を及ぼしかねません。
こうした課題に対して、「感謝を贈り合う仕組み」と「参加したくなるイベント」の2つのアプローチで、社員同士、そして社員と組織とのつながりの再構築をお手伝いします。
CASE1:社員同士で「ありがとう」を伝え合う「サンキューコイン」
「仕事を手伝ってもらった」「悩みを聞いてもらった」など、普段お世話になっている同僚や上司や後輩に、さりげなく感謝の気持ちを伝えられるのが「サンキューコイン」です。
アプリ上で相手に「コイン」を送り、外部ポイントや電子マネー、商品などに交換してもらうことができます。
普段なかなか伝えられない「ありがとう」の気持ちをコインに乗せて贈り合いましょう。
コイン付与機能と商品交換機能
新規アポ獲得、各種資料作成、1日規定歩数以上を歩く(ヘルスケア)など、あらかじめ提示された目標(ミッション)を達成することによりコインが付与されます。
たまったコインは用意した商品(お菓子等)や電子マネー(予定)と交換でき、贈られた社員のモチベーションアップにつながります。
アプリをきっかけとしたコミュニケーションが増え、エンゲージメント向上を期待できます。

タスク管理ツール(Redmineなど)連携機能
RedmineやBacklogなど、お使いのタスク管理ツールとアプリを連携することにより、日々のタスクをビジュアル化。一目で進捗の達成度を把握できます。チケット状況を取りまとめ、各個人向けのビジュアル化した画面で確認しながら正確な状況を判断できます。
スケジュール通り達成した時は、自動的にコインが付与するような連携も可能です。

連携可能なタスク管理ツール:Redmine ※その他のツールもお問い合わせください。
ヘルスケア、メンタルケア機能
日々の睡眠時間、歩数、消費カロリーなどをGoogle Fit、ヘルスケア( iOS )と連携し管理することが可能です。また、ラフールサーベイのような外部ツールと連携し、マネジメント層がメンタル面もチェックすることで社員のメンタルサポート材料として役立ち、結果として働きやすい組織醸成や行動変容に繋げることが可能です。

機能概要
種別 | 機能 | 説明 |
---|---|---|
コミュニケーション | コイン送付 | メンバー間でコインを送付することができます。 |
スタンプ、リアクション | いいねや了解などのリアクション、またオリジナルデザインのスタンプを利用することができます。 | |
業務管理 | タスク管理ツール連携 | Redmineなどのタスク管理ツールと連携し自分やチームのタスク進捗を確認できます。 |
ヘルスケア、メンタルケア | GoogleFit、ヘルスケア(iOS)、外部ツール連携 | 日々の睡眠時間、歩数、消費カロリーなどを連携し管理することが可能です。外部ツール連携でメンタルケアに役立てることもできます。 |
その他共通 | インセンティブ付与 | 貯まったコインはデジタルコードや賞品などに交換することができます。 |
ミッション制定 | コイン付与される目標、ミッションを自由に制定することができます。 | |
コイン交換 | 貯まったコインを外部ポイントや電子マネーと交換する機能を実装予定です。 |
CASE2:社員と組織をつなげる「投票/スタンプラリープラットフォーム」
リモートワーク主体になり社員とのコミュニケーションが減ったと感じていませんか?
投票/スタンプラリープラットフォームは、様々な形式の投票やアンケート、スタンプラリーを実施することができます。
リモートワークでも社員の意見をスムーズに取得し、組織に反映していくことに貢献します。
例えば、新年会や歓迎会など、社内交流会の参加率や満足度の低さにお悩みではありませんか?
こうしたケースでは、スタンプラリーの実施が有効です。
会場の看板や画面に表示される二次元バーコードの読み込むことでスタンプを集め、集めた数に応じてポイントを付与するという仕組みのアプリです。
収集時にビンゴやスタンプラリーと組み合わせることにより、エンターテイメント性も上がります。
イベントにゲームを取り入れることで、参加のモチベーションや満足度をアップしてもらうことが可能です。

サンキューコインの組み合わせ
当社の持つ「サンキューコインアプリ」と連携し、投票やスタンプラリーで獲得した共通ポイントを社内サンキューコインに変換することが可能です。
社員の意見発信やイベント参加が活発になり、エンゲージメント強化に貢献します。

お問い合わせ
詳しくは以下のフォームよりお問い合わせください。